水回りリフォームの業者を選ぶときのポイント
水回りに限らずリフォームというものは、人生でそう何度もない体験だと思います。ですので、いざ水回りリフォームを頼もう!と決断しても「どの業者に頼めばいいのか、基準がわからない…。」という方がほとんどではないでしょうか。
そこでこのコラムでは、信頼できる業者の探しかたをはじめ、さまざまなリフォーム業者の特徴について解説していきましょう。あなたの水回りリフォーム業者選びの参考にしてもらえたら嬉しいです!
信頼できる業者を見抜こう
いざ水回りリフォームを依頼しようと思っても、世の中にはたくさんの業者の情報があり、迷ってしまいますよね。なので「ここだけは押さえてほしい!」というポイントだけを伝えたいと思います。
家から近い業者を選ぼう!
まず優先したいのは、なるべく家から近くにある業者です。理由は、何かトラブルがあった際にすぐ対応してもらえるため。仮に何か特別な工事がある場合は、遠方でも専門の業者を選ぶほうが良いですが、基本的には近場の業者を選ぶことにメリットがあるでしょう。
所在地がはっきりしている業者を選ぼう!
インターネットで業者を探す方が多いと思いますが、その際に気をつけてほしいのが「所在地」です。なかには途中で連絡が取れなくなる会社も稀にあるそうなので、できるだけそういった点も細かくチェックするようにしてください。
保証体制のある会社を選ぼう!
新築と違いリフォーム工事では、保証に関して法的な義務がありません。ですので、仮に不具合やトラブルが発生した場合の保証は企業によって全く違ってくるのです。契約前にしっかりと確認して、保証が充実している業者を見極めましょう。
やりたいリフォームに合った業者のタイプを選ぼう
実はリフォーム業者は、さまざまな種類に分けることができます。各タイプに異なる特徴があるため、自分が思い描く水回りリフォームに合った業者を選ぶことが大事になってきます。
①水回りリフォーム専門店
専門でリフォームを取り扱っているだけあって、知識や経験に期待できます。基本的には1番はじめに検討したいタイプですね。また、地元で長く続けているような店は信頼性が非常に高いとみて良いでしょう。
②住宅メーカーのリフォーム部門
大手の住宅メーカーなどが、自社物件のメンテナンスをするためにリフォーム部門を設けていることが多いです。有名な会社が多いため信頼性はありますが、費用はやや高額で小回りもあまりききません。
③設備メーカー系リフォーム店
LIXIL・TOTOといったキッチンやトイレを作っているメーカー系列のリフォーム店もあります。メーカー直営ということで安心感は高いですが、こちらもやや高額の費用がかかるでしょう。
見積もりは複数の業者に依頼しよう
仮にホームページなどを見て、気に入った業者が見つかってもすぐに決めてはいけません。というのも、1社の見積りだけでは比較対象がないため判断が難しいからです。後悔しないためにも、必ず2~3社に見積書を依頼して、料金や工事内容、保証体制などを良く吟味して決断するようにしてくださいね。
安さと安心感を兼ね備えた業者がおすすめ!
ここまで水回りリフォーム業者の選びかた、ポイントについて解説してきました。業者にはそれぞれ得意不得意やサービス内容の違いがありますので、数社の見積もりを比較して料金の安さと安心・信頼を両立できる業者を選びましょう!